バトンにこたえてみるゾ
えー、私は普段、バトンはやらんのですが、
まきむらとおる様から「字書きさんバトン」というのをいただきました。
せっかくですので、お答えいたしたいと思います。
~字書きさんバトン~
■小説・ショートショートなど、物語(オリジナル・二次創作含む)を書いている人に答えてほしいバトンです。
1.お名前と、サイト・ブログ名(なければスルーで)を教えて下さい。
HN らんこ
サイト・ブログ名
サイト:ゼントラーディ軍大本営
本拠地(?)。ゼントラーディ軍の広報活動をしてます(^o^)
ブログ:ゼントラーディ人の日記
マクロスとか他のアニメ話とか、日頃のこととか。なんでもブログ。
ブログ:別館大本営
二次創作置き場です。
※他にも、ほとんど放置の恐竜惑星とか、FLASH&CGI置き場とか、PHPとか、ミリタリーっぽい素材とか。おヒマな方は探してみてください。
2.あなたが書いているのは、オリジナル?二次創作?よければジャンル・傾向なども教えて下さい。
マクロスの二次創作。
マクロスといってもゼントラ視点なので、一般のマクロスファンには取っつき良くない様子(.......
)。読んでくれてる人がどれだけいるのか疑問(.......
)。
そういった不安に苛まれつつ、でも我が道は曲げられない...二人でも三人でも、読んでくれる人がいればうれしいし。
つーか、オンラインで書いてるのはこれ一本なんですけど(笑)。
3.アイデアは、どんなきっかけで生まれますか?
ぼーっとしてる時。アタマにわいてくる。
私はぼーっとしてることが多い(笑)。
電車の中とか、歩いてるときとか、喫茶店とか。
昔は「ベッドに入って眠りにつく前」が最強の妄想タイムだったんだけど、最近は横になると秒速で寝てしまうのでムリ.....
4.プロットなど立てますか?それともいきなり書き出しますか?
いきなり本文。キーボードで打つ。
マンガの場合も仕上げ用紙に絵コンテから。
別紙に書いたりすると気力が続かないのです。
5.文章はどこから書き始めますか?(一番最初からとか、書きたい部分からとか)また、一作書き上げるのにどのくらいの時間をかけますか?
マンガは始めから一気に。
文章は思いついたところから。結構コマギレに数行ずつ。
それらを位置を変えたり表現を変えたりしながら様子を見て組み立てていきます。プレハブ工法!?
↑意外と難しいことをやってるのかもしれない(笑)!?
6.書いていく内に、最初の予定から変わってしまうことはありますか?あるとしたら、それは何故?
大筋は大きく変わることはない...と思う。
細かいところは変わったりすることよくあります。その時の気分(笑)とか、社会情勢(!?)とか、読んだ本や見た映画の影響もあるかも...
7.ここだけの話、発表・未発表に関わらず、完結しなかった話はありますか?もしよければどんな物語か教えて下さい。
アタマの中だけで考えてて、結局形にならなかったものはいくらでも。
中学の頃まで遡れば、例えばノートに描いてたマンガとか(笑)。
でも、本格的に同人活動するようになってからは、紙でもWEBでも一旦他人様の目に触れる形で作ったものを途中でやめることはしていないです。
8.文章を書く上で気をつけていることや、こだわり・ポリシーなどがあれば教えて下さい。
読んでみて、すらすらとひっかかりなくリズムよく読めるか。
同じ様な表現が重なってやしないか。
結構、何度も何度も何度も何度も...読み返します。(だから書くのが遅い)
他の人が読んでわかりやすいか。
自分だけ分かったつもりになってやしないか。
↑以上、実現できてるといいけど....(・_・;
9.では、他の人の文章を読む時に、気になるところとかありますか?
特に...
読みやすくて、感性が大体同じ様な人の文章であれば読みたいです。
(もちろん、ジャンルは大事ですが)
例えば、著しく世代の差を感じたり感性の差を感じたら、ちょっとパス...
10.ありがとうございました!よければ他の文字書きさんに三人に回して下さい。(アンカー可)
特に指名するつもりはございませんので...
マクロス創作を書いてらっしゃる方、マクロスじゃなくても何か書いてる方、この記事を目にした方、受け取っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
以上、最後までおつき合いいただきありがとうございました。
..........................これでいいのかな~..........ていうか、こんなの読んで面白い人いるのかな........??
ああっ、どうしよう、オチがないっ!!
まきむらとおる様から「字書きさんバトン」というのをいただきました。
せっかくですので、お答えいたしたいと思います。
~字書きさんバトン~
■小説・ショートショートなど、物語(オリジナル・二次創作含む)を書いている人に答えてほしいバトンです。
1.お名前と、サイト・ブログ名(なければスルーで)を教えて下さい。
HN らんこ
サイト・ブログ名
サイト:ゼントラーディ軍大本営
本拠地(?)。ゼントラーディ軍の広報活動をしてます(^o^)
ブログ:ゼントラーディ人の日記
マクロスとか他のアニメ話とか、日頃のこととか。なんでもブログ。
ブログ:別館大本営
二次創作置き場です。
※他にも、ほとんど放置の恐竜惑星とか、FLASH&CGI置き場とか、PHPとか、ミリタリーっぽい素材とか。おヒマな方は探してみてください。
2.あなたが書いているのは、オリジナル?二次創作?よければジャンル・傾向なども教えて下さい。
マクロスの二次創作。
マクロスといってもゼントラ視点なので、一般のマクロスファンには取っつき良くない様子(.......


そういった不安に苛まれつつ、でも我が道は曲げられない...二人でも三人でも、読んでくれる人がいればうれしいし。
つーか、オンラインで書いてるのはこれ一本なんですけど(笑)。
3.アイデアは、どんなきっかけで生まれますか?
ぼーっとしてる時。アタマにわいてくる。
私はぼーっとしてることが多い(笑)。
電車の中とか、歩いてるときとか、喫茶店とか。
昔は「ベッドに入って眠りにつく前」が最強の妄想タイムだったんだけど、最近は横になると秒速で寝てしまうのでムリ.....

4.プロットなど立てますか?それともいきなり書き出しますか?
いきなり本文。キーボードで打つ。
マンガの場合も仕上げ用紙に絵コンテから。
別紙に書いたりすると気力が続かないのです。
5.文章はどこから書き始めますか?(一番最初からとか、書きたい部分からとか)また、一作書き上げるのにどのくらいの時間をかけますか?
マンガは始めから一気に。
文章は思いついたところから。結構コマギレに数行ずつ。
それらを位置を変えたり表現を変えたりしながら様子を見て組み立てていきます。プレハブ工法!?
↑意外と難しいことをやってるのかもしれない(笑)!?
6.書いていく内に、最初の予定から変わってしまうことはありますか?あるとしたら、それは何故?
大筋は大きく変わることはない...と思う。
細かいところは変わったりすることよくあります。その時の気分(笑)とか、社会情勢(!?)とか、読んだ本や見た映画の影響もあるかも...
7.ここだけの話、発表・未発表に関わらず、完結しなかった話はありますか?もしよければどんな物語か教えて下さい。
アタマの中だけで考えてて、結局形にならなかったものはいくらでも。
中学の頃まで遡れば、例えばノートに描いてたマンガとか(笑)。
でも、本格的に同人活動するようになってからは、紙でもWEBでも一旦他人様の目に触れる形で作ったものを途中でやめることはしていないです。
8.文章を書く上で気をつけていることや、こだわり・ポリシーなどがあれば教えて下さい。
読んでみて、すらすらとひっかかりなくリズムよく読めるか。
同じ様な表現が重なってやしないか。
結構、何度も何度も何度も何度も...読み返します。(だから書くのが遅い)
他の人が読んでわかりやすいか。
自分だけ分かったつもりになってやしないか。
↑以上、実現できてるといいけど....(・_・;
9.では、他の人の文章を読む時に、気になるところとかありますか?
特に...
読みやすくて、感性が大体同じ様な人の文章であれば読みたいです。
(もちろん、ジャンルは大事ですが)
例えば、著しく世代の差を感じたり感性の差を感じたら、ちょっとパス...
10.ありがとうございました!よければ他の文字書きさんに三人に回して下さい。(アンカー可)
特に指名するつもりはございませんので...
マクロス創作を書いてらっしゃる方、マクロスじゃなくても何か書いてる方、この記事を目にした方、受け取っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
以上、最後までおつき合いいただきありがとうございました。
..........................これでいいのかな~..........ていうか、こんなの読んで面白い人いるのかな........??

ああっ、どうしよう、オチがないっ!!
この記事へのコメント
否、なかなか良かったですよ。
答えられる問がなかったんで、バトンうけませんけど。
バトンの方を受け取ってくださってありがとう!
ブログの方を読んでくださっていたのですね。
しかも早いっ!本来字書きさんではないとは思いつつも、別館大本営の方の二次創作を拝見致しまして、是非!書いて頂けたらと思いまわしてしまいました。
大変興味深く読ませて頂きました。
お忙しいのに答えてくださってありがとうございました!(感謝。
>否、なかなか良かったですよ。
ええと...何のことを指してらっしゃるのか...(汗)
>バトンうけませんけど。
これはブログ等で文字作品(小説とか)を書いてる方に質問するものですので、
別に答えたい方だけが答えればいいものですので、別にご報告の必要はないのです。
メッセージありがとうございました。
わざわざ検索しなくても、リンク貼ってありますのに...(笑)
お越し下さってありがとうございます!
手の具合は大丈夫ですか!?
あんな答えでよかったんでしょうか.....(^ ^;
別館の方も読んでいただいてありがとうございます。
やっぱり、マンガと文字というのは、全く違いますね。
頭にわいてくる「湧き方」からして違います(笑)。
文の方は表現とかを何度もなおしたりしてるので時間がかかります。
マンガは絵コンテさえ描いちまえばこっちのもんで、それは早いんですが、
実際の作業が大変です(笑)。
どっちも苦労します(笑)。
ともあれ、これからもよろしくお願いします。
僕も読んでみて、らんこさんの事がいろいろ分かって、
楽しかったですよ(^^)
(バトンは残念ながら対象外です。
日記やコメント書くだけでもやっとの人間なので…汗)
いえいえ、こんな問答を読んだくらいでは、私の全容はわかりませんよ(笑)。
私はもっと奥底にダークで混沌なモノを隠し持ってますから(笑)。