相変わらずジャングルの我が庭(笑)。
まだまだ寒いですが、
そんな中にも春の予兆はあります。
ちょっとそれらを探してみました。

木瓜。
写真もボケてますが(笑)
つぼみがたくさんついてます。

水仙?

びわ?
生えるのを許可した覚えはないのだが...(笑)

そしてバラ!!
芽ですよね、きっとこれ。この赤いの。
...さて、これらを撮った後、晴れてるうちにと思い買い物にでかけました。
................春一番だって、誰か警告してくれよ............................ (体中、ジャリジャリ)
この記事へのコメント
なんだかツッコミどころ沢山で愉快なお写真ばかりですね~(^▽^)♪
ボケた木瓜は狙ったんでしょうか(笑)
バラの芽、立派なのが出てきましたね~!
元の枝より太そう(^^)
初夏にはいっぱい花が咲いてくれるといいですね!!!
しかしバラって落葉低木なのに....
らんこさんのお庭では去年の葉っぱが元気いっぱい残ってるんですね。
(ハキリバチの食害痕がチャーミングですーw)
うちの子達はまだ株が幼くて、去年の葉っぱを残したらそれが病原になるので、全部手でむしるんですよ(;´Д`)
でもらんこさんのバラちゃんはものともしなさそうです~~(≧▽≦)
黄砂に吹かれて(リガードで?)お買い物、お疲れさまでした~
早く春が来て欲しいですね。
庭にたくさん春を感じられて、いいですねぇ!
でも、家のベランダも捨てたものじゃないですよ!?
ちいさな植木鉢なのに、
許可したおぼえのない「たんぽぽ」が、ちゃんと咲いていました(笑)
うちにも一本ありますが、もとは友達が食べたびわの種です(^^;)
社宅住まいの友達が「植木鉢では狭くてかわいそう」というので我が家の庭に植えたらまぁ、すくすくと大きくなり、今では(多分)1.5mくらいありますよ。
らんこさんちのびわもきっと大きくなりますよー!
実がなる日が楽しみですね♪
ありがとうございます!
木瓜は…手前のつぼみにピントを合わせたかったのですが、
どうしてもうまくいかなかったのですよ...
うーん、一眼レフが欲しい...
>しかしバラって落葉低木なのに....
がっ!!知らなかったです。
葉っぱは結構残ってるんですが、ご覧のとおり喰われたり、
(ハキリバチっつーんですか...そうか...)
あと黒っぽい斑点がある部分もあって、ちょっと心配です。
むしった方がいいのでしょうか...
>黄砂に吹かれて(リガードで?)お買い物、お疲れさまでした~
リガード号もザラザラ。口ん中まで砂が入り、
髪はギシギシいってました(T_T)
ぎゃー。
>でも、家のベランダも捨てたものじゃないですよ!?
そうですね。あらゆるところに、春はやってきてるのだと思います。
見ようとさえすれば、植木鉢にも道ばたにも、風の音にも春が...
そういうのを見つけると、ドキドキします。
タンポポも可愛いですね。そう。ヤツラは許可しなくても
いつの間にかちゃっかりやってきます。
●COWさん
このあたりはびわの木が多いのですが、
そうなんですかー。根性ある植物なんですね...
果物屋で買うと高いので、実がなってくれればうれしいんですが、
ちゃんと食べられるのがなるといいけど...(笑)
しかし、物干し台のすぐそばなんで、大きくなられても...(笑)
庭があるだけでも、羨ましいです。
庭にいろいろ生えてたりとかしてて、僕的には、
賑やかで良いいと思います(僕が変なだけか・・・)。
では、また。
いろいろ生えてます(笑)。主に雑草ですが...
今の時期はまだいいんですが、夏になると蚊の発生源になるので、
ちょっと大変ですよ(笑)
蚊は、うっとうしい。
でも、それだけ生えてるなら、場合によっては、
蛇とかも出てくるなんて事ないですか?
僕の昔の家は、庭らしい庭はなかったですが、いました。
というか、寝室のある階まで登ってきました。
もちろん、外でしたが。
窓が開けられなくて、しかたなくクーラーをつけた記憶があります。
蛇さんもいますよ。
今では見ることも少なくなりましたが。
この前は、ノラ猫とファイティングをしていました。
でも蛇さんは、にっくきネズ公を喰ってくれるよい生き物ですので歓迎ですよォ。