先々週ですけどね、庭のぼけの木があんまりスゴイんで、思い切ってバッサリやりました。
ノコギリも使って、かなり元の大きさよりコンパクト(笑)にいたしましたよ。

ふと見ると、その木に、ほら、こんなにトンボが。
秋だなぁ.....
木を切ったついでです。夏の間に伸び放題だった雑草、これ、いいかげん何とかしたいですよねぇ...
がんばって少しは草刈りしましょう。
↑使用前
↓使用後
おおっ!なんかすっきりしましたよ!
向こうが見通せるじゃないですか!はっはっは!
.....つーか、ここまで繁らせてたんか........._| ̄|○
(実は一部しかきれいになってない)
この記事へのコメント
後ろの熊手に達成感がにじみ出てますよ(^^)
ほんとらんこさんの庭は四季折々の生き物がやってきますね♪
私の庭みたいに手を掛けすぎて消毒バシバシよりも、ずっと自然に優しい庭なんでしょうね。
ところでボケって梅の仲間ですよね?
梅は花後に剪定するのがセオリーだけど、今頃切って来年の花は大丈夫?
私はえみぽんさんのきれいなお庭が本当にうらやましいです。
あんなに完璧でなくても、せめて通年、「人が歩いて通れる」
状態にしておきたいんですが.....ズボラな私です...
>今頃切って来年の花は大丈夫?
ああっ!!私って本当にそういう知識が、まるっきりないんですよ。
とにかく夏の間にぐわんぐわん伸びちゃうんで、ええい、バッサリやったるー!みたいな感じで...
多分、頑丈な木だから、大丈夫だと思います...
(そうかー剪定は花の後かー...φ(..))