怒濤の網走 その1(2/14)

(ゆっくり朝メシ食うヒマもありゃしねぇ)
網走駅から出てる半日観光のバスに乗ります。
世間様はバレンタインデーですがそんな事知ったこっちゃありません。
まず、最初は能取岬です。流氷が見れます。

かーわいいー。
「ただ見はよくねぇぜ」

←寒そ~う.....
いえ、看守の方はお人形です。

昭和50年代までこの木造獄舎が使われていたというんだから結構驚きです。
←なかなか絵になるショット。
この看守さんもお人形ですよー。
しかしなんと驚くことに、この厳重な監獄から脱獄をした人がいるそうです。
覗き窓を留めてるビスに、毎日、味噌汁をちょっとづつつけて、その塩分でビスを腐らせてはずしたんだとか。ものすごい根気です。
(結局、そのあと捕まったそうですが)
....そんな根性あんならシャバで真面目に働けばいいのに.....
↑誰でも思う感想
見学コースを周り終えると、めでたく「出所」です(笑)。
(だって案内の人がそう言ってたんだもん...)
正門まで戻り、お約束のアレですよアレ。
W「えっ、やんなきゃ駄目!?」
ら「うん」
W「………………」
ら「………………」
W「…長いこと、お世話になりやした…」(深々)
ら「もう、二度と来るんじゃねえぞ…」(ぽんぽん)←肩をたたく
.....さあバスに戻りましょうか。
つづく

先生!カムジン君が脱獄しようとしていまーす!
この記事へのコメント