ランカウイ・レポ 補足編
さて、今回のホテルに関して「お風呂がイマイチ」と書きましたが、
これがそのお風呂でありんす。
夜に撮影したから余計に暗い。
バスルームは広いし、バスタブもすんごくでっかいんだけど、
ご覧のとおり窓が小さい(しかも開かない)。
「南の島」に絶対必要なのは
パアッと明るく開放的なバスルーム
なんですのよ!
これでは都内のホテルのバスルームと変わりありません。
そこがちょっと.....
しかも、このグレードのお部屋だけなんですよ。このタイプのお風呂は。
これより下と上のランクの部屋だと、寝室との間にでかい窓があって、外も見える造りらしいんですが....何故に、このタイプのお部屋だけ??
んな訳で、ここは一つ、私が「理想とする南の島のお風呂」を描いてみましょう!
これですよこれ!
今回の旅もよかったけど、今度はこんなお風呂があるホテルに行きたいですね。
ま、次回の課題ってことで。
.....やっぱりバリがいいなぁ........
ああ、また南の島行きてぇーーー。
おしまい。
長々とおつき合いいただきました「南の島編」は一応これで完結です。
お読みくださった皆様、ありがとうございました。
これがそのお風呂でありんす。

バスルームは広いし、バスタブもすんごくでっかいんだけど、
ご覧のとおり窓が小さい(しかも開かない)。
「南の島」に絶対必要なのは
パアッと明るく開放的なバスルーム
なんですのよ!
これでは都内のホテルのバスルームと変わりありません。
そこがちょっと.....
しかも、このグレードのお部屋だけなんですよ。このタイプのお風呂は。
これより下と上のランクの部屋だと、寝室との間にでかい窓があって、外も見える造りらしいんですが....何故に、このタイプのお部屋だけ??
んな訳で、ここは一つ、私が「理想とする南の島のお風呂」を描いてみましょう!
これですよこれ!
今回の旅もよかったけど、今度はこんなお風呂があるホテルに行きたいですね。
ま、次回の課題ってことで。
.....やっぱりバリがいいなぁ........
ああ、また南の島行きてぇーーー。
おしまい。
長々とおつき合いいただきました「南の島編」は一応これで完結です。
お読みくださった皆様、ありがとうございました。
この記事へのコメント
楽しい南の島レポお疲れ様でした♪
詳しいレポート、美しい写真満載で、一緒に旅行させてもらったみたいで、大満足ですよー!
ところで、このお風呂...写真で見る限り、普通すぎて「外国」感さえ感じませんが、どうしてこのグレードのお部屋だけだったんでしょうね?
せめてタイルは白めの大理石風にして、大きめの観葉植物一鉢置いてくれって感じですね…(´・ω・`)
それにしてもらんこさんの理想のお風呂は、スーパーモデルにでも変身しないとおそれおおくて入れなさそうです(^^;)
でもきっとらんこさんならばっちりですね!次は必ず...
こちらこそ楽しいひと時を、有難うございました
応援、ありがとうございました!
もっともっと写真をお見せしたかったです....
>お風呂
そう、内装の石が黒っぽい緑のような色だったんですね。
シックな感じといえばそうなんでしょうが...
昼間はなんとか外の木が見えたりしたんですが、やっぱりもっと南国チックなのがよかったな...
次はがんばります。(どうがんばれば....)
>スーパーモデルにでも変身
はっはっはっ。
そりゃあ、夢のお風呂に入るときは、現実は忘れるのですよ(笑)。
いや、多少は自分でも努力せねばなりませんな....明日からがんばります(笑)。