怒濤の旭山動物園 その3
続いてまたまたペンギンです。「ぺんぎん館」へGo。
さきほど行進してたオウサマペンギンがくつろいでいます。
........なにこのキウイ........↓

じゃない、ヒナじゃないですか!!か、かわいい~~モコモコしてる~
.....もう親より大きいじゃん(笑)
ところで、周りのペンギンたち、動きません、てか、首がないぞ!?
これ、アレですかね、鳥が寝るとき首を後ろに向けるあのポーズ...
ペンギンもやるんだ...ふ~ん(なんか感心)
さっき行進して、一休みなんでしょうかね(^ ^)
そして建物の中に入りますと、あの水中トンネルがあります。
ペンギンの泳いでいる姿を見られるという。
しかし、上に書いたように、ペンギンさん、みんなお休みモードなんで、水中にいるのは少ないです。
泳いでいるのはジェンツーペンギン(多分)。なかなかトンネルの近くに来てくれないなぁ...
例によってこんな写真がやっと.......(涙)
マゼランペンギンは元気。
こんな近くまで来てくれるのーv

ここらで、ころあいがいいんでお昼にいたします。
食券を買います。ラーメンでしょう。やっぱり、みそラーメン。ホカイドーだし。
別に動物園の食堂だからそうすごいのが出てくるわけじゃないんですけどね。
腹ごしらえをして、今度は「しろくま館」へ。
白クマー!
(エサの)あざらしの気分になって覗ける、ドーム状の小窓は、はげしく行列してたんであきらめました.....
さて、そろそろ2時です。名残惜しいですが、そろそろ切り上げねばいけません。
先に紹介したのの他にも、普通の動物舎もいろいろあって、本当はまだ見たいところあるんですが...
なんでかっつーと、電車がなくなるから。
今夜の宿泊地は網走です。
3時の電車に乗らないといかんのです。
では、バスに乗って、さようなら、旭山動物園......
今度は暖かい時に来たいなぁ......
補足:
旭山動物園は、冬には見れない所もあります。
例えば、大きなフェンスの中に鳥が放し飼いになってる「ととりの森」。
あと、オランウータンも夏期だけです(冬はしもやけをおこしてしまうらしい.....)
で、ペンギンの行進は冬だけです。
つまり、夏も冬もおいでよという、すばらしい戦略です!ビバ!旭山動物園!
さきほど行進してたオウサマペンギンがくつろいでいます。
........なにこのキウイ........↓

じゃない、ヒナじゃないですか!!か、かわいい~~モコモコしてる~
.....もう親より大きいじゃん(笑)

これ、アレですかね、鳥が寝るとき首を後ろに向けるあのポーズ...
ペンギンもやるんだ...ふ~ん(なんか感心)
さっき行進して、一休みなんでしょうかね(^ ^)

ペンギンの泳いでいる姿を見られるという。
しかし、上に書いたように、ペンギンさん、みんなお休みモードなんで、水中にいるのは少ないです。
泳いでいるのはジェンツーペンギン(多分)。なかなかトンネルの近くに来てくれないなぁ...
例によってこんな写真がやっと.......(涙)

こんな近くまで来てくれるのーv

ここらで、ころあいがいいんでお昼にいたします。
食券を買います。ラーメンでしょう。やっぱり、みそラーメン。ホカイドーだし。
別に動物園の食堂だからそうすごいのが出てくるわけじゃないんですけどね。
腹ごしらえをして、今度は「しろくま館」へ。

(エサの)あざらしの気分になって覗ける、ドーム状の小窓は、はげしく行列してたんであきらめました.....
さて、そろそろ2時です。名残惜しいですが、そろそろ切り上げねばいけません。
先に紹介したのの他にも、普通の動物舎もいろいろあって、本当はまだ見たいところあるんですが...
なんでかっつーと、電車がなくなるから。
今夜の宿泊地は網走です。
3時の電車に乗らないといかんのです。
では、バスに乗って、さようなら、旭山動物園......
今度は暖かい時に来たいなぁ......
補足:
旭山動物園は、冬には見れない所もあります。
例えば、大きなフェンスの中に鳥が放し飼いになってる「ととりの森」。
あと、オランウータンも夏期だけです(冬はしもやけをおこしてしまうらしい.....)
で、ペンギンの行進は冬だけです。
つまり、夏も冬もおいでよという、すばらしい戦略です!ビバ!旭山動物園!
この記事へのコメント
今日のドラマ見ましたよん。らんこちゃんのレポを思い出しながら。
わしも行ってみたいのう。
わしも見とったよ。感想も書くね。
ぜひ行ってみてほしいよねー。冬は寒いけど...