ランカウイ・レポ5日目 その3
さあ、もう夕方近くなりましたので、部屋に戻って最後の荷造りです。
←海岸ではこんな準備が。
海辺のディナー。いいなぁ....
空には相変わらず戦闘機の轟音が。
上を見上げますが、雲が多い上に、戦闘機は音のする位置と実際の位置が違うんで、これがなかなか難易度高いです。
海辺まで行って、やっとその姿を捉えることができました。2機編隊で飛んでいます。
おお、かっちょええ。でもちょっと遠いなぁ...と、思っていたら、また戻ってきました。
海の上をぐるぐるしてるみたいですね。行っては戻り行っては戻りしてます。
...お、だんだん近づいてきましたよ。
.....おおっ!どアップですよ!
しかも翼振ってくれましたよ!!
アレはどう考えても、私に挨拶してくれたんですね(^▽^)
すかさず、ヒコーキの形状を脳によく焼き付けます。シルエットを覚えて、後で調べよーっと。
(なんだかUFOの目撃図みたいだな...)
部屋に戻ると、おお、あの鳥さんです。最初の日から遊びに来てたあのペアです。
朝、パンをちぎってベランダのテーブルに置いておいたんですが、
.....パンなら食べに来てくれるんですね(呆)。
後日談:
えー、帰ってから調べてみましたが、あのヒコーキはどうもホーネットみたいですね。
それと、件の航空ショーは「ランカウイ国際航空船舶ショー(LIMA)」という、ヒコーキファンには有名な催し物みたいです。知らなかった...
つづく

海辺のディナー。いいなぁ....
空には相変わらず戦闘機の轟音が。
上を見上げますが、雲が多い上に、戦闘機は音のする位置と実際の位置が違うんで、これがなかなか難易度高いです。
海辺まで行って、やっとその姿を捉えることができました。2機編隊で飛んでいます。
おお、かっちょええ。でもちょっと遠いなぁ...と、思っていたら、また戻ってきました。
海の上をぐるぐるしてるみたいですね。行っては戻り行っては戻りしてます。
...お、だんだん近づいてきましたよ。

しかも翼振ってくれましたよ!!
アレはどう考えても、私に挨拶してくれたんですね(^▽^)
すかさず、ヒコーキの形状を脳によく焼き付けます。シルエットを覚えて、後で調べよーっと。
(なんだかUFOの目撃図みたいだな...)
部屋に戻ると、おお、あの鳥さんです。最初の日から遊びに来てたあのペアです。
朝、パンをちぎってベランダのテーブルに置いておいたんですが、
.....パンなら食べに来てくれるんですね(呆)。
後日談:
えー、帰ってから調べてみましたが、あのヒコーキはどうもホーネットみたいですね。
それと、件の航空ショーは「ランカウイ国際航空船舶ショー(LIMA)」という、ヒコーキファンには有名な催し物みたいです。知らなかった...
つづく
この記事へのコメント
ヒコーキ、シルエット見るとF-16かと思ったけど18だったのね。
>ヒコーキ、シルエット見るとF-16かと思ったけど18だったのね。
ごめん、ヘタな絵で...
遠くからでも明らかに双発機だってのは分かったから、F-16じゃないのはすぐ分かったよん。
あと、マレーシア空軍にはMigもある...らすぃ.....
そうなんですよねー
私、毎日戦闘機の音聞いて生活してますが、
いまだに音を目安に見つけるコツをつかめません。
ホーネットって下からだとこんな形なんですね?
前と横からしか見たことがなかったから初めて知りました。
米軍と共同訓練が始まったら、ウチの上空もこれが飛ぶようになるのかなぁ…(´・ω・`)
>ホーネットって下からだとこんな形なんですね?
ちょい下手ですが(汗)
イーグルなんかと比べると、細身で、胴体に対して翼がかなり後ろの方についてる印象でした。
写真とればよかった...おそらく間違いなくうまく撮れなかったとは思いますが。(^▽^)