ランカウイ・レポ3日目 その5

ここで一番高級レストラン、"ザ・ルー"でのお食事です。これを楽しみにしていたんです。
ちょっとおめかしです。一応、ドレスコードあるお店なんで(^ ^;
予約してある旨伝えると、二階に通されました。一階、二階共に屋内と屋外席があるんですが、
...んー、なんか勝手に屋内席にされてるぞ...外の方がいいんだけど.....
...確かに「外」とはハッキリ言わなかったけど、「海が見たい」とは言ったような...ていうか、あんまり混んでいなさそうなんだから、その辺、気を利かしてくれても...案外、日本人スタッフさんも気が利かないな......
ま、それはともかく、
参考にさせていただいたサイトさんでみなさんが薦めてた「ロブスターのスープ」そして「ロブスターのグリル」注文しますですよ。
実はらんこ、甲殻類が大好き。
えびには目がありません。いや、ロブスターはエビとは違いますが、ともかくエビ、カニと同じ十脚目だっ!ちなみにシャコは口脚目だっ!
スープが運ばれて参りました。おお、濃厚なえび色。
スプーンですくってお口へ。
んんーんまいー!
もう、「えび」って感じが口の中に広がってきます。んむふー、えびー。
いや、私よりむしろしゃな嬢の方が喜んどります。んまいね。うん、んまい。
「おかわりしたい」とか言っとります。いや、それはちょっと....ハズカシイ....
......はっ、また写真撮るの忘れちゃったよ!
続いて、お口直しのシャーベットが出てきます。氷の器に入ってるんですねこれが。ステキです。
......はっ、またまた写真撮るの忘れちゃった.....!
食べてから気がついても遅いんですが、せめてこの器だけでも撮っときましょう。

さて、いよいよメインです。今度こそ写真撮るの忘れんぞー。
うおぉぉぉ、デカイです。ずどんと乗ってます。
プリプリです。こりゃうまい。伊勢海老といってもいい。
ソースも濃厚でいい。
うきゃー☆※△#○◇※&□▼◎*§♂∞●☆!!!
ところで、時間が結構経って、屋外席にもお客さんが次々来ていますが(欧米人は食事始めるの遅いのね)、満席になる程じゃありません。
だったらやっぱり外に座りたかったんだよな......でも風強いみたいだけど.....
でもやっぱり........(しつこい)

あれ、他にも何か食べたような気がするけど、忘れちったなぁ...(笑)
向かいのリーディング・ルームからはピアノと弦楽の生演奏が流れてきます。
コーヒー飲んでゆっくりまったり。
いいです。オトナの雰囲気です。
ゆったりと時間が流れていきます........
つづく
この記事へのコメント
食欲大魔神なワタクシに、火をつけちゃいましたね!この映像たちってば!!
えびえびえび、私も大好きでっす!!(^▽^)
スープ、見てみたかったです。濃厚なエビ色…濃い赤オレンジ色ですか?
ああ、口の中に広がる、濃厚なエビの味、、、想像だけでヨダレが。。。
グリル、本当においしそう…!!脇にあるソースは、黒っぽいけど、バルサミコソース系でしょうか?
ロブスターは十脚目という種類に属するのですね!!ひとつおりこうさんになりました♪
タラバガニがカニでないことは知ってたんですけど…(笑)。
また、食べたいわぁ...
色はえび!って感じのオレンジっぽい感じでした(笑)。
この写真は色修正いれちゃったんで、実際はキャンドルの明かりの下だったんで、
もっと暖色系に見えていい感じでしたよ。
ソースは、なんだろう....?結構濃い感じでしたね。OXジャンぽいような...??
>タラバガニがカニでない
そうなんですよねぇ...
調べましたところ、タラバはヤドカリの仲間で、ロブスターは
ザリガニの仲間でしたー!でもいいの。ウマイなら.....