ランカウイ・レポ3
海に面してリーディング・ルームという図書室がありまして、飲み物や軽食もあるらしいです。

←その後お気に入りとなったリーディングルーム(これは2F)。左のガラス窓の中は図書室で、本がいろいろあります。でもやっぱりキンキンに冷えている(笑)。
テラスの椅子に腰掛けて休むことにしました。籐の感じのいい椅子ですがところどころ鳥のフンがついてます。デンジャラス。
お姉さんが何か飲むかと聞いてきたんで、コーヒー頼むことにしました。
ところで!!
このホテルは「オール・インクルーシブ」いうて、あらかじめ割増料金(一泊につき4500円ぐらい)を払って申し込んでおくと、なんとすべての飲食代がそこに含まれちゃうプランがあるんです!
レストランで何を頼もうが!
プールサイドで何を頼もうが!
ルームサービスで何を頼もうが!
部屋の冷蔵庫から何をとろうが!
ぜーんぶOK。ただしアルコール以外。
我々下戸には夢のような話じゃございませんか!!!
ですからメニューの値段のところを見ながら頭ん中で必死に日本円に換算するなんてみみっちいマネをしなくてもいいんですよ!!

満天の星の下、好きな飲み物を飲みながら、波の音を聞きながら、心地よい風に吹かれ、暗い前方にうっすら浮かぶ水平線をぼんやり眺める。
いやあ、最高だなぁ、南の島。
私信:イリーガルさん、南の島に落ちてきたのはゼントラの艦じゃございません。
監察軍の艦です。

←その後お気に入りとなったリーディングルーム(これは2F)。左のガラス窓の中は図書室で、本がいろいろあります。でもやっぱりキンキンに冷えている(笑)。
テラスの椅子に腰掛けて休むことにしました。籐の感じのいい椅子ですがところどころ鳥のフンがついてます。デンジャラス。
お姉さんが何か飲むかと聞いてきたんで、コーヒー頼むことにしました。
ところで!!
このホテルは「オール・インクルーシブ」いうて、あらかじめ割増料金(一泊につき4500円ぐらい)を払って申し込んでおくと、なんとすべての飲食代がそこに含まれちゃうプランがあるんです!
レストランで何を頼もうが!
プールサイドで何を頼もうが!
ルームサービスで何を頼もうが!
部屋の冷蔵庫から何をとろうが!
ぜーんぶOK。ただしアルコール以外。
我々下戸には夢のような話じゃございませんか!!!
ですからメニューの値段のところを見ながら頭ん中で必死に日本円に換算するなんてみみっちいマネをしなくてもいいんですよ!!

満天の星の下、好きな飲み物を飲みながら、波の音を聞きながら、心地よい風に吹かれ、暗い前方にうっすら浮かぶ水平線をぼんやり眺める。
いやあ、最高だなぁ、南の島。
私信:イリーガルさん、南の島に落ちてきたのはゼントラの艦じゃございません。
監察軍の艦です。
この記事へのコメント
検索してこのブログを発見!読ませていただきました。
ランカウイいいですね!!
また寄らせていただきます!
ではでは。
http://r-bl.com/?na
来年、同じくタンジュンルーに宿泊予定のにゃんです。
いつも楽しく拝見させていただいています。
ところで、いろんなものを召し上がったと思うんですが、
どんなのが、おいしかったですか?
はじめまして。
お食事はですね、これからおいおい書きますが、
どれもおいしかったです。
でもやっぱり"ルー"レストランのロブスタースープは絶品でしたよ。
ぜひためしてみてください。
それ、私も経験あります~。
親戚の叔父さんのフロリダへ遊びに行った時、買う物すべて電卓で計算してました(汗)
だってアメリカって州によって消費税違うんだもん(泣)
いいなぁ、水平線。
仕事柄、きちゃない港の水平線はしょっちゅう見ますが(苦笑)、心洗われる水平線は見た事ないッス。
あぁ、私も行きたい南の島(遠い目)
良いご旅行されたのですねえ、らんこさま。
ああ、写真から潮風が流れてきますよ。
私は時代とモラルに見捨てられても自分を変えられない愛煙家な
ものですからこんなテラスでプクっと一服つきたい~。
いや、ほんとに。海風受けながら体伸ばして喫する一服は最高なんです。
いえ、らんこさまの思い出の風景にケムが入り込んじゃいけません。
島の反対側で携帯灰皿持って紫煙の夢を馳せてみます。
リゾート来てまで金の計算したくないですからねー。
それにしてもリーディング・ルームの雰囲気良すぎ!
眺めが良い。ここでうたたねできたら最高だろーなー(本読めよ)。
あ、でもキンキンなんだっけ。(^^;
「美しい…」(笑)
オールインクルージブ、なんと素晴らしいシステム!!
この最高級ホテルで、4500円で一日分の飲食全部まかないきれるとは、ランカウイって意外と物価が安いのですな。
ますます魅力的♪
前に行ったシンガポールもタイも、「停電しちゃわないか」と思うくらい、どこへいっても冷房ガンガンでした。
暑い国は、どこも豪気ですなぁ(笑)。
フロリダもよさそうですね。あ、でもハリケーンの後どうなったんだろう...
アメリカは消費税高そうですね。
>きちゃない港の水平線
ああ、海はつながっているというのに...
●イリーガルさん
そういえばタバコすってる人は見かけませんでしたねぇ。
別に全部禁煙とかではなかったと思いますが。
まぁ、最近のヒコーキは全席禁煙なんで、
イリさんは南の島へたどりつけません。ぎゃふん。
>ここでうたたねできたら最高だろーなー(本読めよ)。
うたた寝してる人もいましたよん。
とっても座り心地よさげなソファがあって、横になって寝てる人がいました。
でも、私にはマネできないなぁ...寒くさえなければ...
●華子さん
>4500円で一日分の飲食全部まかないきれるとは、
アッという間に元とっちゃいました(笑)。いいの?ってぐらい。
ホテルの中はやっぱりホテル価格で、多分日本とあまり変わらないと思います。
ただ、ホテルの外は安かったですね。空港で食べたカレーの安さ&うまさにびっくり。
>暑い国は、どこも豪気ですなぁ(笑)
寒暖の差で、調子くるいそう......
ま、外の暑さに負けず熱い心でおもてなしということで(笑)。
やっぱりホテル内は高いのですね。さすが最高級ホテル!!世界レートなのですな。
きっとレストランもいいお店が入ってるだろうから、相当美味しかったんだろうなぁ、うらやましい♪
ホテルの外では、どんなものを食べられたんですか?
アップ楽しみにしてます♪
でも、空港のカレー。らんこさんがうまいとおっしゃるからには、相当辛そうですねぇ(笑)。
喉の調子はいかがですか?
ステキな旅の疲れが喉に来ましたかー。ってか、やっぱ冷房の所為じゃないんでしょうか?
室内外で温度差ありすぎるのもちょっと考えて欲しいですね。南の島にもクールビズを呼びかけなくては!
でもオールインクルージブ!!!
私も下戸だからそのシステムは夢のようです!
ところで新しいお客様もいらっしゃって、賑やかになりましたね!
>イリーガルさん、お久しぶりです~♪
ホタル族には厳しい季節になりましたねぇ~。
紫煙の夢のためにお風邪など召しませんよう(^^)
>きっとレストランもいいお店が入ってるだろうから、相当美味しかったんだろうなぁ、うらやましい♪
人によってはイマイチという人もいるので、好みがあるのかも...
私はどれもおいしかったと思います。
あ、ガスパチョだけは...かな.......
ミックスジュースは笑っちゃう味のもありました(笑)。
実は外ではですね、空港でしか食べなかったんですよ。
小さい空港なんで一か所しか食べる所なかったんですが。
いずれ書きますのでよろしく。
●えみぽんさん
>室内外で温度差ありすぎるのもちょっと考えて欲しいですね。
空港の外ではタンクトップだったのに、中ではすでに長袖モードでした。
>私も下戸だからそのシステムは夢のようです!
そうですね。お酒好きな人はちょっと元とりにくいかもしれませんが...
>喉の調子はいかがですか?
声が...出ません.....
職場で今「南方から変なウィルスを連れてきたんじゃないか」と
疑われてます(笑)